もうだいぶんと前の事ですが、私の愛用していた黒いMacbookが異常な音を出し始めました。
最初はHDDの故障だろうと思い、500GBのHDDを7000円程で購入し交換したのですが、結局音は全く改善しません。
そうなるとファンの故障だろうと思い、パソコン修理屋に持っていくとそうだとのことで、
修理代が部品込みで2万5千円と言われました。
購入して2年半、仕事も趣味も治療時の音楽も全てこれだったので、いつ壊れるかも分からず、しかたなく新しいMacbookProを購入

買いたい時期に買うのではない不本意な形での購入ですので、少々不服だったのですが、新しいOSXにも変わり、また一段と快適になったことには満足しています。
壊れてしまった黒Macbookですが、物は試し、何でも経験ということでファンを購入して自分で治してみることに...
開けてみると汚いのなんのって・・・
開けてしまったので、見なかったことにする訳にもいかず、恐る恐る汚れを取り除きました。
シリコングリスもアマゾンで購入していましたので、ついでに古いのを拭き取り、新しいのをヌリヌリ。
古いファンを取り出し、、(埃まみれ...そらうるさいわな。。。)
新しいファンを装着しました。

ガムテがかっこわるいですが、閉めてしまえば見えませんので(苦笑)
そしてドキドキしながら、起動・・・
今までのうるささが嘘のように静穏を取り戻しておりました
CPU付近の温度も修理前はすぐに80度を超えていたのですが、70度付近まで下がりました。
ファンは送料も合わせて7千円弱、修理に出すよりはかなり安く済みましたし、良い経験が出来、メカ音痴の自分には自身にもなりましたね
何事も経験です。。。
京都市中京区オステオパシー整体OQ(オク)治療室

